研ぎ実績

Mork BW-70

ネジはどのくらい締めた方がいいのか?

それは、

できるだけきつめがいいです。

「え~。でもキツイとつかれちゃうしー」っていう方、(後半へ続く)

ちなみに今回のハサミは特殊なタイプハサミでした。その辺も(後半で)

 

Mork BW-70を研ぎました

ハサミDATA

はまぐり刃 笹刃
ネジ
出っ張っているが、特殊なねじ回しを使って締めたり緩めたりします
ハンドル
シンプルなオフセット

はさみ職人's EYE

ネジはどのくらい締めた方がいいのか?という話でした。

答えは、

できるだけきつめがいいです。

「え~。でもキツイとつかれちゃうしー」っていう方。

“できるだけ”なので、キツイときは緩(ゆる)めてね!

 

じゃあ。自分でネジの調節をしなさい!ってことですか?

そうですよぉぉぉ・・・

 

靴ひもと同じような感じです。

靴のひもが緩い方が好きなら、キツくする必要はないです。

(私の靴も、緩い派です。脱いだり、履いたりしやすいし・・・)

 

でも、

その靴がスポーツ用なら、キツメにするでしょう。

その「キツイ」の中でも、完全に一体感が出るようによりキツメが好みもあるでしょうし、きつすぎるとフィットしていいんだけど、時間がたった時に痛く感じるのでちょっとだけ緩くするとか・・・好みであるかと思います。

 

ハサミのネジの硬さも同じです。

緩ければ緩いほど開閉がしやすいかと思います。

開閉だけを考えたら、手に負担は少ないですね。

 

しかし、

毛を切るための開閉と考えると変わってきます。

 

緩いほど切れないです。

切れない分、他に力が入って手や指が痛くなります。

 

緩いほど、切れなくなるのが早いです。

こまめに研ぎを出せばいいことなんですが・・・(笑)

 

緩いほど、トラブルが多いです。

刃と刃のケンカで閉じなくなったとか・・

なぜか、刃こぼれが出来たとか・・・

まあ、これも研ぎに出せば直ることですが・・・(笑)

 

じゃあ。研ぎに出せばいいんだったら、・・・

まあ、それはそれでOKです。

 

普通の人が半年切れ味が持続しているのに、

ネジを緩めすぎて、1週間で切れなくなってしまうといったことも、あります。

 

そこまでになると、いろいろとお節介なことを言いたくなりますが・・・

まあ、それでも使う人が使いやすければ、それが一番いいですね!

はい。

繰り返しますが、使いやすいようにするのが一番いいです!!!

 

 

ちなみに今回のハサミは特殊なタイプハサミでした。

(実はこれが一番言いたかった。)

 

というのは、

普通のハサミのショクテンに当たる部分がなく、浮いている(スペースがある)状態です。

そのため
・ネジを締めると刃元の刃のあたりが強くなります。
・ネジをゆるめると刃先の刃の当たりが強くなります。

(ちなみには開閉が軽いというメリットがあります)

具体的に説明すると、

このように見たときの図で説明です。

ネジがしまっているとき

どちらかというと刃元が切れて、刃先が弱い。

 

 

 

ネジをゆるめると

ネジを締めた時、刃先の調子になります。

 

その後、ゆるめれば、より刃先重視になります。
が・・・緩めすぎたら、全く力が伝わらず切れないです。

こういった特殊な構造なので、笹刃のわりに毛は逃げないです。

 

説明通じたかな?

詳しくは、僕に聞かず、MORKさんの営業さんに聞いてください(笑)

 

ウソウソ・・・できるだけ一生懸命説明させていただきます (^_-)-☆

コメント

コメントを投稿する

メールアドレスは公開されません。*は必須項目です。