研ぎ実績

COS 600

ウエットでも、ドライで行けるそうです。

笹刃です。

その特徴はなんでしょうか?

enimage1334823855543

COS 600を研ぎました

ハサミDATA

6インチのオフセット

刃はハマグリ刃の笹刃

ネジは埋め込みタイプ

ハンドルはオフセット。縦にした時に左にずれているタイプです。

はさみ職人's EYE

笹刃です。

ウエットでのカットでも、ドライのカットでも行けるのでいいという説明でご購入されたそうです。

それぞれの毛の状態で、求めるハサミとはどんなものでしょうか?

ウエットカット

基本的には、毛に対して横に切ることが多いと思います。

いわゆるブラントですが、この場合切りたいところで切れるのが良いハサミです。

つまり、毛が逃げない、すべらないと使いやすいと感じます。

ドライカット

乾いた毛を切ることをドライで切ると言います。

スライドやストロークをして、毛を間引いたりします。

このとき、ハサミを大きく動かすことが多いです。

そのため通常のハサミだと毛に引っかかる感じがあります。

ドライ向けの良いハサミは、引っかからないものが良いと言えます。

誤解しやすいケースもあります。

例えば、1,000円カットで、濡らさないでカットするような場合です。

確かにドライでのカットです。

しかし、ハサミの研ぎ、刃付けではドライカット用にするとつかいにくいものになってしまいます。

毛が逃げて使いにくいです。

ウエットでもドライでも・・・

ウエットは、毛が逃げると使いにくい・・・

ドライだと、毛が逃げたほうがいい・・・

求めるところは、正反対です。

ウエットでもドライでも両方同じように使えるハサミというものはあるのでしょうか?

基本的にはないと思います。

しかし・・・

あるとすれば・・・

刃付けを工夫することです。

1丁のハサミで刃先を逃げないようにして、刃元を逃げる滑りやすいようにするといいと思います。

このようにすれば、ある程度OKです。

とはいえ、ウエット専用+ドライ専用の組み合わせにはかないませんが・・・

どうしても、1丁ですませたいというかた!

リクエスト方法は

「刃先10mmは逃げないように、それ以降刃元はドライ用に・・」

といった感じで言うと、普通の優秀なはさみ研ぎ屋さんなら対応してくれます。

そうでないハサミやさんなら、「コイツ。アホなんじゃねぇ。」という顔で見てくるか、「ハサミをなめんなよ!」って怒るかもしれません。(笑)

研ぎに出すときは、くれぐれも優秀なところに依頼してください。

コメント

コメントを投稿する

メールアドレスは公開されません。*は必須項目です。