研ぎ実績

胡蝶 TY-42F

カットはカットする人によって仕上がりが変わりますね。

更に有名店でカットしても上手な人とそうでない人がいますね。

 

研ぎも同じです。

上手なひと、そうでないひと、普通の人、、、個性はそれぞれありますね。

胡蝶 TY-42Fを研ぎました

ハサミDATA

櫛刃は42目
溝はVです。
シンプルです。
棒刃はシンプルなはまぐり刃、直刃です。
ネジ
出っ張りタイプのカチカチするタイプのネジです。
このタイプはアソビが大きくなりがちなのでキツめがいいです。
ハンドル
オフセット
ハンドルは長めです。
トリマーさんのハサミですが、長めのセニングが多いですね。

はさみ職人's EYE

買ったところに出したら、

いまいちだったそうです。

 

前に

オオタに研いでもらったら良かったから。

という理由でのご依頼です。

 

期待されていますね!

 

どんなハサミか楽しみです。

 

研ぎ終わりました。

切れなかった原因は、「切れないようにしすぎ」でした。

 

???

とお思いですね。

 

解説しますね!

 

セニングの場合、

わざと切れないようにするんです!

 

一度きちんと研いで、

そのあと

わざと

切れないようにします!

 

わざと切れないようにするのを

「刃を殺す」と言います。

 ↑とてもコワい表現ですね。

 

セニングの場合、わざと刃を殺します。

 

そうしないと、

刃を閉じたとき、

櫛刃と棒刃がケンカをするように

かんでしまい、

閉じなくなってしまうからです

 

でっ!

とは言っても、

「刃を殺したのなら、切れなくなっちゃうじゃないか!」

というツッコミがあると思います。

 

たしかに、

切れなくなります。

 

ですが!!!

ほんの、少し、だけ、、、切れないようにします。

 

ほんの少しだけというのがポイントです。

大きさで言ったら、

 

シャープペンシルの芯の1/10くらいかなあ。(オオタのつぶやき)

 

音で言ったら、

蚊の音くらい。

 

味で言ったら、

カレーの王子さまの辛さくらいです。

 

まあ、

とても微妙な世界です。

 

ですが、

今回のセニングは、

大胆に、刃を殺している跡がありました。

 

大きさで言ったら、

シャープペンシルの芯の3倍くらいです。

 

カレーで言ったら、

ジャワカレーの辛口に七味をふりかけたくらいです(笑)

 

髪質でいったら、トレッドヘアーくらいでしょうか。

大胆でした。

 

実はこういったケース。

つまり「セニングの刃を殺しすぎ」というのは意外と多いです。

感覚の世界なので、教わるのが難しいからかもしれません。

 

センスのいい人は問題ないんですが、

そうでないと全くと言っていいほどダメです。

 

ひとつフォローです。

 

今回のハサミはメーカーに戻したとのことですが、

ディーラーさん経由の場合きちんとメーカーに戻らないこともあります。

自分のお抱えの研ぎやさんに出すこともあります。

その場合は仕方ないですね。

 

また、

メーカーさんでも、

たまたま、入社間もない時給880円のパートさんが研いだということかもしれません。

またまた、

今回研ぎの依頼をされた方の

感性が高くて気になったけど、

普通のひとなら、それほど気にならないレベルだったかもしれない、ということもありますね。

 

本日のまとめ

セニングの刃は、殺されていた!

あ、、、こわこわ、、、。

コメント

コメントを投稿する

メールアドレスは公開されません。*は必須項目です。