セニング梳きバサミ(スキバサミ)のこと。髪量や毛流などの調整するときに使用します。閉じたときに上に櫛刃がくるものが正刃のセニングです(写真上)。反対に棒刃が上になると逆刃のセニングです(写真下)。ハンドルは、オフセット、メガネがあります。カット率櫛刃の形状により、カット率が大きく変わります。カット率は%で表します。カット率30%なら、100本の毛にセニングで切ると30本切れるという意味です。詳しくはカット率の欄をご覧ください。長さ(サイズ)カットシザーには、いろいろな長さがありますが、セニングは限られます。メインは6インチです。世の中の90%以上は6インチと考えてもいいと思います。当店の研ぐセニングの割合は、だいたい95%が6インチ、3%が5.0~5.5インチ、2%が6.5インチです。