逆刃(ギャクバ・サカバ)のセニングのいいところ2016.9.8 10:19ギャグバのセニングのいいところ。ギャグが冴える・・・・・・・・・・・・・・ときもある(笑)こんにちはオオタです。人生には、暑い時も、極寒の時もあります(笑)さてセニングには、正刃(せいば)と逆刃(ギャクバ・サガバ)があるのをご存知でしょうか。逆刃は、閉じたときに棒刃が上にくるセニングです。写真はこちら。逆刃の反対は正刃のセニングです。逆刃と書いて、ギャクバと呼ぶことが多いです。まれにサカバと呼ぶこともあります。「逆刃って、どうやってつかうのですか?」これの答えは、普通に使います。です。正刃のセニングと同じように、普通に使います。棒刃が下にくるので、刈り上げのぼかしなどにつかいやすいようです。
関連記事 オオタ博士、8月に効く恋愛テクニックを教えてください「オオタ博士、こんにちは。 8月に効くとっておきの恋愛テクニックを教えて下さい!」 わかりました。 (はさみ好きな人へ)ボールベアリング入りはさみの長所と短所こんにちは オオタです。 好きなボールはサッカーボールと言いたいところですが。 (中高サッカー部だったので) ソフトボールです。 あの表面の… ベアリングが入っているといい?!正直に言います。 営業マン「ベアリングが入っていると、高く買ってもらえます。」 美容師「開閉がしやすいですね。」 研ぎ屋「それベアリングが効…