胡蝶 HK-60T
胡蝶 HK-60Tを研ぎました
ハサミDATA
- 刃
 - 櫛刃は60目のV溝。棒刃は直刃。
 - ネジ
 - マイナスネジ
 - ハンドル
 - ラクダのオフセット。指穴が大きめでした。
 
はさみ職人's EYE
今回のセニングはトリマーさんからのご依頼です。
大きいセニングは時間短縮という面から使い勝手がいいと聞きます。
今回の研ぎのリクエストは「長く切れ続けるように」とのこと。
いわゆる「長切れ」ですね。
セニングの大半は6インチです。
こういった大きいセニングは珍しいです。
その大きいセニングの研ぎのリクエストNo.1は「長切れ」です。
大きいセニングの場合、切れなくなるのが圧倒的に早いです。
普通のセニングと比べて、ちょっと落としただけでも(ちょっとじゃなくても)切れなくなります。
また、刃こぼれが合った場合、どのはさみも切れないですが、大きいセニングはより切れないです。
その理由は、
大きいので刃先まで力が伝わりにくいからだと思います。
また、大きいことで精度がアバウトになってしまうことも関係します。
大きいはさみと小さいハサミを比べると、圧倒的に小さいハサミのほうがよく切れます。



コメント