日本一保険を売る人が言っていた

こんにちは。オオタです。

日本一保険を売っているひとが
「毎日、目の前の2.3人の人に笑顔になってもらうようにしてる」と
言っていました。

見習いたいです。

実は、保険を売り始めの頃、お客さんになるだろう人に一生懸命尽くして笑顔になるだろうってことでやってみたんだけど、契約してくれないときもあってガッカリしたそうです。

それが続いたころ・・
大きい契約ができたそうです。

「もしかしたら、笑顔にさせようという努力はゼロにならず、貯金のように積み立てられるのかもしれない」と思い、毎日笑顔になってもらうようにしているとのことでした。

そういった積み重ねで・・・すごいなあ。

今回は

ロイヤルマスターさんのハサミの研ぎ報告です。

ユー、自分の指掛け、作っちゃいなよ!っていう話です。

ROYALMASTER 6インチメガネ

初ファスティング中です。

こんにちは。オオタです。

初ファスティング(断食)してます。

今日は5日目。頭がキレッキレで冴えてます。

今風に言えばルフィーのギア4かもしれませんが、スーパーサイヤ人3レベルです(笑)

たぶん、まだ上があります!

さて。今回は刃の形の話です。

オオタ君お絵かきしてみました!

左から、ハマグリ刃、段刃、剣刃です。

どれがいいの?っていう質問をうけますが、みんないいですよ(笑)

切れ味どう違うんですか?

どれが永切れするんですか?

って質問されますが、これもみんな同じです。

ただ、誰がどう研ぐかで全く違います(←これ重要)

まあ、営業さんが○○刃は力があって、良いよ!って話があるかもしれませんが、、、大きな目で見て、広い気持ちで聞いてあげてください。

決して「オオタっていう人がどれも同じって言ってた」と言わないでね(笑)

闇の組織に消されるかもしれないから・・・

無理やり美容室で例えるなら、

ロングとミディアムとショートとどれがいいですか?

みたいな質問と近いです。

たぶん、カット技術が上手な美容師さんが丁寧にカットすればどれも一緒ではないでしょうか。

それが、素人が適当に切れば、ロングもショートもみんなダメって話です。

無理やりの例えだったかな。

ってことで、

クリスマスイブは弾けちゃってください!

じゃ。また。

メーカーに研ぎを出すのは微妙。その意味は?

明日。帝国ホテル、1305室 18:00!

熱い夜を過ごそうぜ!寝かせねーぜ!

こんにちは。オオタです。

「オオタさんって、バカなことばかり考えているんだろうね。」って言われていると思うでしょ。

そのとおり!(笑)

さて、

こんな質問シリーズ。第三段。

「すいません一点すごい気になるんですが、買ったメーカに研ぎに出すのが微妙、それは作った人と研ぐ人が別の事が多い、それはなぜですか?」

この質問の解説をすると、

買ったメーカーに出せばいい。
これはいい面もあれば、そうでない面もあります。
また、メーカーなら研ぎが上手かというと、そうでない場合もあります。
なので、微妙。

実際、メーカーに研ぎを出したら、めちゃくちゃにされたんで、直しを依頼したら、さらにひどくなった!メーカーの工場長呼びつけて、謝罪させた。そして新しいのにしてもらった。

って言っている人がいました。

某有名メーカーです。

で、この人、「このハサミ、すごくいいんだよ。でもオレ出禁だから。」と後悔してます。

 

戻ります。

 

作った人と研ぐ人が同じ人ではない。
その理由は?ということで。

それは良く言えば、分業です。
美容室の場合でしたら、トップスタイルストなら床掃除もレジ打ちもやらないです。
たぶんその理由と同じです。

トップは指名で忙しいから、指名客をずーっと切って、それ以外は他のスタッフに任せることでうまく店舗経営するんです。

ハサミの場合も
職人の時間の関係で、
ひとりでやろうとするとできる仕事が限られます。

それを他の職人さんにも伝えて教育するようにしていると思いますが、、、実際はそううまく行っていないと思います。

誤解を恐れずに言えば、
新品に力を割いているので、
メンテなんてやってられないということです。

 

 

マイナスネジが1番精度が高いと聞いた事がありますが本当ですか?

ママ:ほーら。かわいいお洋服ね。

ぼく:オレ男だし、この色、びみょー!

こんにちは。オオタです。

男の子にピンクは・・・まぁっ、子供だからいいっか!

さて、

こんな質問をいただきました。

シザーの方は出っ張りネジが付いてますが、見た目は好きじゃないですがマイナスネジが1番精度が高いと聞いた事がありますが本当ですか?
緩みにくいという事ですか?

これまた!すごいディープなところを攻めて来ますね(笑)

すごいなあ。

僕が回答してのはこんな感じです。

たしかに、昔ながらのマイナスがアソビが少ないものが多いです。
そして、精度は高い物が多いです。
(もちろん、そうでないものもあります)

今回採用している出っ張りネジも精度は高いです。
気にされる必要はないです。

正直に言えば、
「板バネ」タイプは、比較的アソビが大きめです。
出っ張っているネジでパネルがついているものは板バネの可能性があります。

埋め込みネジでも、中に板バネが入っているタイプがあります。

板バネタイプはアソビが大きいですが、
比較の問題なので、大きめと言っても、シビアに見た場合です。

もし、
理容師さんで
7インチの刈り込み鋏なら、
板バネタイプは避けた方が無難です。

アソビが大きい場合、力が伝わりにくい場合があるからです。

板バネタイプでも、ネジをきつく締めれば、カバーできます。

6インチ以下のハサミはそれほど気にならないと思います。

メーカー◯◯は板バネタイプです。
メーカー◯◯も板バネタイプもラインナップにあります。
それほど気にならないと思います。

アソビが大きいと、クセが強く出やすいです。

例えば、押切にクセがあると、刃がめくれて切れなくなりやすいです。
アソビが大きいと、刃がめくれて切れなくなるのが早いです。

ゆるみやすさについては、それほど変わらないと思います。

マイナスネジのデメリットは、交換が効きません。

ですので、修理は可能ですが、技術が必要で難しいです。
出っ張っているタイプは、交換で可能です。

僕が
出っ張っているネジを採用しているのは、
マイナスネジだと、明らかに古く感じるからです。

そして、
出っ張りネジのほうが何だかんだ言って、微調整できて便利だと考えるからです。

↑すいません。長文すぎでした。

 

気のせいか、逆刃のセニングをひっくり返して正刃で使うと透け量が違う気がする

アカチャンの手って、ふっくらしていますよね。

でもね。

僕の手も、ふっくらしているんですよ(笑)

オッチャンとアカチャン、カタカナにすると似ているからですかね(爆)

さて。

LINEでこんな質問を頂きました。

メガネの場合は
正刃の方からネ
ジが止まってま
すが、逆刃のオ
フセットのハン
ドルだと裏側の
方かからネジが
止まっていて、
そのネジの止ま
ってる側の違い
による、違いと
か影響しないん
ですか?

気のせいか、逆
刃のセニングを
ひっくり返して
正刃で使うと透
け量が違う気が
するのですが、
メガネに裏表は
ないですか?

LINE風に表示してみました。

(無意味でしたね(笑))

なるほど・・・
このひと、チョー詳しいですね。

初心者の方への質問だったら、わかりやすさ優先で例外的なことは言わないようにしています。

でも、より勉強熱心な方なら、そのレベルまでお付き合いさせて頂きます。

回答させていただいたのはコチラ。

厳密に言えば、同じです。
しかし、「使い方で違うはず」です。

使い方というのは、いいとか悪いとかではなくて、クセです。

機械で、
毛に対して完全に垂直に入れて切れば、正逆とも同じです。

しかし、
実際は、人の手なので違います。

正刃に慣れている方は正刃で抜きやすくする角度に入れています。
逆刃の場合も、逆刃向きの使い方をされていらっしゃいます。

あと、
(これまた、深すぎる話ですが、)
押切の力の入れ加減が変わります。

多少なりとも押切のクセがある人が大半です。

押して切ろうとしたとき
正刃では、あまり押して切ることができません。
逆刃では、正刃より押して切ることができます。

この説明はうまくできないのですが、、、

刃と刃の当たり方でそのようになります。
たぶん、棒刃がネジより先が半分に細くなっている形が原因だと思います。

なので、
押切の癖のある人のセニングを研ぐときは、
正刃のときと、それなりに対策して押しても大丈夫なようにします。

逆刃のときと、それなり以上にかなり対策しています。
かなり押してしまう可能性が高いので、より大丈夫なようにしています。

逆刃が欲しいんですが、正刃のメガネと逆刃のメガネでは違いがありますか?

こんにちは。オオタです。

この写真、まったくハサミとは関係ないですね(笑)

ただ単にかわいかったから。

こんなご質問頂きました。

「逆刃が欲しいんですが、正刃のメガネと逆刃のメガネでは違いがありますか?」

セニングの話ですね。

メガネの場合、基本正逆の違いはないです。

例外で、出っ張りタイプのネジの場合は、違いありです。

なんとなく想像できます?

出っ張っていると、ネジがひっかかったり、当たったりする可能性はあります。

このページの先頭へ