2017.6.26 8:33
神奈川県小田原市のkingさんのハサミから
こんにちは
オオタです。
庭のアジサイがとてもきれいです。
7/11に渋谷でハサミ教室を開催予定です。
興味あり!という方はメールください。
------------------
今日は6/17着のkingさんのハサミから研がさせていただきます。
いつもありがとうございます。
2017.6.26 8:33
こんにちは
オオタです。
庭のアジサイがとてもきれいです。
7/11に渋谷でハサミ教室を開催予定です。
興味あり!という方はメールください。
------------------
今日は6/17着のkingさんのハサミから研がさせていただきます。
いつもありがとうございます。
2017.6.24 8:33
こんにちは
オオタです。
なんか、忙しいです。眠いです。
月曜日からがんばります(笑)
-------------
今日は6/16着の名古屋のトリマーさんのハサミから研がさせていただきます。
カーブ(R刃)ハサミです。
カーブのハサミって、造りの精度が甘いです。
誤解を恐れずに言うなら、カーブ=切れない。です。
できるだけベストを尽くします。
だけど、
あまりカーブハサミに期待しないほうがいいですね!
やはりメインは真っすぐなハサミとセニングで、どうしてもっ!!!というときに使うといいと思います。
2017.6.22 8:33
おはようございます。
オオタです。
今朝近所のおばちゃんから、この写真のようなさわやかな挨拶を返されました。
人生の大先輩ですが、疲れたところは全くなく、元気でパワフル方です。
私も元気なおばちゃんをヒィヒィ言わすおっちゃんを目指します!(笑)
--------------
本日は6/13着の八千代市のシンちゃんのハサミから研がさせて頂きます。
7-8年前の独立のときに作った、しんちゃんオリジナルのハサミです。
ん・・・
正直かなり病んでいますね。
しかしっ
元気にさせますよ!
2017.6.21 8:33
キター!!!派手なハサミ!!!
こんにちは
オオタです。
京都のはさみ職人です。
写真のカットシザーの方に「bodyworks Japan」とありました。
その意味はよくわからないですが、日本製ではないようです。
私の解釈では、「(中国で)日本の心を込めて作りました」くらいの意味かと思います。(笑)
なんでも日本と書けば、いいと思っている外国の方も多いかもしれませんね。
それだけ日本ブランドが注目されているという点では、同じ日本人として誇らしいです。
------------------
今日6/21は、私の誕生日です(笑)
6/11着の兵庫県尼崎市の美容師さんのハサミから研がさせていただきます。
いつもより、感謝の気持ちを多く込めて研ぎますね(^^)
2017.6.20 8:33
(少女A)
どなたかぁ。
わたしの作ったマッチいかがですかぁ?
よく燃えるマッチはいかがですかぁ?
かわいそうだから、買ってあげよう!ってあなた!!!
(はさみ職人)
わたしの作ったハサミいかがですかぁ?
よく切れるハサミはいかがですかぁ?
買ってあげたくなりましたか?(笑)
かわいくないから、ダメですか?(笑)
こんにちは。
オオタです。
------------------
今日は6/9着の千葉県佐倉市のれいちゃんのハサミから研がさせて頂きます。
kitaのセニングを研ぎに出したら、パクつくようになったとのこと。
セニングって意外と研ぎ技術の差がでやすいですよね。
2017.6.19 8:33
女:ジョン、あなたの手、そんなところ触ったら、いやん。
男:キャサリン、そんなこと言うなって、いいだろう。
女:ジョン、ダメよ。はさみ職人が見ているわ!
---------------
グッモーニン!
オオタです。(笑)
---------------
朝からさわやかな妄想にお付き合いいただきまして、ありがとうございます。
いつかロールスロイスの後部座席でモデル美女と、、、、、。
---------------
今日は6/7着の横浜市青葉区の元美容師さんのハサミから研がさせていただきます。
左利き用ののハサミです。
左のハサミって、すごく鈍角で、硬い切れ味に研がれていることが多いです。
今回のハサミもそんな感じでした。
本来あるべき刃の角度にしてみたら、、、かなり良く切れるハサミになると思ます。
たぶん、試しに切った瞬間、腰が抜けるほど、びっくりすると思います。
2017.6.16 8:33
こんにちは
昨日と比べて、絶好調!オオタです。
昨日は10年に一度の泥酔、酩酊状態。
警察官に会ったら、100%尋問されるだろう状態でした。
よく生きて帰れたと思うほどです。
そんな次の日(昨日)は仕事になるかというと、なりませんね。
体調が悪いときに無理して仕事をしても、いい仕事ができないと思います。
なので、
仕事をしませんでした!
10年に一度なので、お許しくださいm(__)m
・・・・・・・・・・・・
さて、
今日は6/7着の川口のゆうちゃんのハサミから研がさせていただきます。
「日が経つにつれてよく切れるよになりました。オオタさんのトリコです(笑)」というメモを発見しました。
ワンピースのチョッパーのように「そんなこと言われてもうれしくないぞ!」です。
どうもありがとうございます。
2017.6.14 8:33
こんにちは
オオタです。
こんなメモが入っていました。
メーカーに何度か依頼してもだめで、オオタくんが研いだら良くなったとのこと。
めっちゃ、うれしいじゃないですか!
ほめて下さって、ありがとうございます。
おかげ様で、今日も一日いい仕事をしたい!と強く思います。
感謝です。
・・・・・・・・・・
ということで、
今日は6/6着の新潟県柏崎市のみーちゃんのハサミから研がさせていただきます。
オオタ、がんばりまーす!
2017.6.13 8:33
こんにちは。
オオタです。
時間よ!待ってくれぇ!
時間が経つのは早いもので、中学校を卒業したと思ったら、自分の子供も卒業していました(笑)
・・・・・・・・・・・・・・
さて、
本日は6/4着の新宿区のトリマーもっくんのハサミから研がさせていただきます。
「ネジの調整お願いします」とのことですが、はい調整させて頂きます!
ですが、
ご自分で調整しても大丈夫ですよ!
いや、
むしろ、
私が考えるのは、ネジの調整は自分でするものだと。
自分が使いやすさに調整するといいと思います。
そのときのポイントは、ちょっときつめで!
2017.6.12 8:33
おっ・・・
おはようございます。
オオタです。
私の場合、逆にきれいな人を目の前にすると、冷たい態度になりますね。
そういう人、私の周りにも多いです。
ということで、
キレイすぎる、あなた!に提案!
逆にモテようとするなら、逆にスキを作っておくのがいいのかもしれませんよ!
耳毛みたいなピアスをするとか(笑)
・・・・・・・・・・・・・・
さ、て、
本日は6/3着の浜松のゆうちゃんのハサミから研がさせて頂きます。
刃先が切れなくて、刃元がきれなくて、パワーがないっていうことですね。
それね。
それが特徴のハサミなんですけど、仕方ないことです。
が!
それを言ったらおしまいなので、気を込めて研がさせていただきます。
2017.6.10 8:33
こんにちは
オオタです。
仕事、放り投げて、海に行っちゃう?
日本は梅雨ですが、南の島には梅雨なんてなくて、、、スコールっていうやつですかね。
さて、
グラマラス美女とホテルの最上階のプールでカクテルを飲みながら、アメリカンジョークをかましているという夢の話は置いておいて、、、
仕事しましょうか!
本日6/10は、6/2金曜日着の埼玉県草加市のJさんのハサミから研がさせていただきます。
2017.6.8 8:33
こんにちは。
オオタです。
我が家にはツバメちゃんの巣がありました。
でもフンがすごいので去年壊してしまいました。
が、先週から再建築されています。
きっと写真のようになると思います。
建築中の巣の写真をのせようと思いましたが、シュールすぎて面白みに欠けたのでイメージ写真となってます(笑)
さて、
今日は福井県福井市の元美容師のエミちゃんのハサミから研がさせて頂きます。
現役を退いてから8年ということです。
状態は悪いとのことですが、その割にきれいに使っているハサミですね。
ありがとうございます。
2017.6.8 8:33
こんにちは
オオタです。
こんな素敵な素晴らしい、、、感動的なお手紙をいただきました。
今日は6/1着の岐阜県瑞浪市のナオちゃんからです。
(江戸っ子風で)
ナオちゃん、うれしいじゃなねぇか!
おらあ、うれしくて涙ちょちょぎれちまうよ!
バッキャロー。
普通ハサミって美容師さんが選ぶ道具です。
でも多くの美容師さんとハサミを見てきて感じるのは、使う人が選ぶのではなく、はさみに選ばれているんじゃないかということです。
今回のハサミも拝見していてそのように感じます。
同じメーカーの同じ品番のハサミでも、いいものとそうでないものがあります。
今回のナオちゃんのハサミ、持ち主がすばらしいから、いい感じですよ。
2017.6.7 8:33
こんにちは。オオタです。
昨日はプール行って、気分転換にガツンと泳いできました。
写真のような、(50年前、日本の)美女がいました。
九州の梅雨入りが発表されましたね!
夏に向けて、体をつくっていきましょう!
さて、熊本のトリマーさんから質問「切っている途中でカツカツ鳴りだして、すべりが悪くなる。油をさせばいいの?」とのことです。
このハサミは実際にそのとおりカツカツ鳴りますね。
原因は刃こぼれとサビです。
なので、油よりは研ぎですね。
そして、まずは錆びないように水分に気を付けましょう。
セームでよく拭くのも効果あります。
詳しくはお手紙書きますね!
今日は5/30着のトリマー、ケイちゃんのハサミからスタートです!
2017.6.6 8:33
こんにちは
オオタです。
目指すところは「癒し系エロじじー」です(笑)
「なんか、トシちゃん、よくお尻触ってくるけど、いやし系だよね」とか言われてヘルパーさん達の人気者になりたい!(心の叫び)
今日は5/30着の東京新宿区のトリマーのさっちゃんのハサミから研がさせて頂きます。
「永切れさせるコツって、な~に?」ということですが、いろいろとコツはあります。
さっちゃんの場合は、ひとことで言うと〇〇だねぇ!という内容を長文のお手紙を書いて同封させていただきますね(笑)
ちなみに一般論で、永切れさせるコツベスト3は、
1.セームでよく拭く
2.硬いものに触れない(コーム、シザーケース、隣のシザー)
3.落とさない
です。
当たり前そうだけど、、、意外とねぇって感じです。
ちなみにトリマーさんのハサミも、美容師さんのハサミも取り扱いは同じです。
2017.6.5 8:33
こんにちは
オオタです。
箱を明けてみたら、びっくり!
ベビースターラーメン3兄弟が入っていました。
緩衝材の代わりだって!マーくん、ありがとう!
ありがたくいただきます!
(もう食べてしまったけど)
さて、
今日は5/27着、神奈川県横須賀市の理容師さんの天洋S3,S2のハサミから研がさせて頂きます。
落としてしまったとのことです。
きっちりと綺麗に直させて頂きます。
2017.6.3 8:33
こんにちは
オオタです。
今日は5/26着の神奈川県小田原市のキングなトリマーさんのハサミから研がさせていただきます。
キングって、日本語だと王、、、王将、、、?
餃子がたべたくなってきました。
PS.薄味で有名な京都には、餃子の王将の一号店があります(笑)
ちなみに濃厚スープで有名な天下一品もですね。
ちなみにうちの近くの謎の食品は、そのスープを作っているような気がしてます。
2017.6.2 8:33
こんにちは。オオタです。
今日は5/25着の兵庫県三木市のなおくんからのハサミから研がさせていただきます。
「毎回研いで下さった後の使い易さに感動しています。」ってうれしいですねぇ。
そんなお言葉に感動してます。
感謝感謝です。ありがとうございます。
2017.6.1 8:33
こんにちは
オオタです。
この間、香港講習に行ってきたわけですが、そのことをHPに書きました。
で。
それを見た近所の木村さんに「オオタサン、ああいう文章を書くんだ。おもしろいなあ」と言われました。
近所の人に見てもらうことを想定していなかったので、恥ずかしいです。
ちなみにその文章ってやつは、こちら。
さて、
昨日は5/24着のトリマーマミちゃんのハサミを研がさせてもらいました。
「細いふわふわの毛を逃さずキッチリと切れるように」ってことで!OK、まかせて!
またまたありがとう。
PS.ミッキーのシールかわいかったよ!