逆刃(ギャクバ・サカバ)のセニングのいいところ2016.9.8 10:19ギャグバのセニングのいいところ。ギャグが冴える・・・・・・・・・・・・・・ときもある(笑)こんにちはオオタです。人生には、暑い時も、極寒の時もあります(笑)さてセニングには、正刃(せいば)と逆刃(ギャクバ・サガバ)があるのをご存知でしょうか。逆刃は、閉じたときに棒刃が上にくるセニングです。写真はこちら。逆刃の反対は正刃のセニングです。逆刃と書いて、ギャクバと呼ぶことが多いです。まれにサカバと呼ぶこともあります。「逆刃って、どうやってつかうのですか?」これの答えは、普通に使います。です。正刃のセニングと同じように、普通に使います。棒刃が下にくるので、刈り上げのぼかしなどにつかいやすいようです。
関連記事 横須賀のふくちゃんのハサミからこんにちは オオタです。 ハサミの持ち方について、考えてみました。 ハサミ屋がなんで?・・・ということもあるとは思いますが、第三者だからこそ… 大阪府和泉市の美容師さんのハサミからこんにちは。オオタです。 2/23金曜日。2/18着の和泉市から届いたはさみから研がさせて頂きます。 -------- 写真は今飲んでるお酒… 11/14はさみ教室の感想①2019/11/12はさみ教室を東京両国で行いました。 緑河さんから、コメント頂きました。 オオタについて、ステキで、知性と教養が溢れていて…