逆刃(ギャクバ・サカバ)のセニングのいいところ2016.9.8 10:19ギャグバのセニングのいいところ。ギャグが冴える・・・・・・・・・・・・・・ときもある(笑)こんにちはオオタです。人生には、暑い時も、極寒の時もあります(笑)さてセニングには、正刃(せいば)と逆刃(ギャクバ・サガバ)があるのをご存知でしょうか。逆刃は、閉じたときに棒刃が上にくるセニングです。写真はこちら。逆刃の反対は正刃のセニングです。逆刃と書いて、ギャクバと呼ぶことが多いです。まれにサカバと呼ぶこともあります。「逆刃って、どうやってつかうのですか?」これの答えは、普通に使います。です。正刃のセニングと同じように、普通に使います。棒刃が下にくるので、刈り上げのぼかしなどにつかいやすいようです。
関連記事 茨城県つくみらい市の美容師さんのハサミからこんにちは オオタです。 2/6火曜日。今日は1/30火曜日着のつくばみらい市という、ひらがなの多い市から届いたハサミを研がさせて頂きます。… シザーズテキスト、ハサミを選ぶ時のポイントこんにちは オオタです。 ほしのこえ、見ました。 「君の名は」の新海誠監督の作品です。 女子高生が制服着て、ロボットに乗って宇宙へ戦いに行っ… 茨城からのハサミ研ぎの感想、半端ないってこんにちは。オオタです。 セネガル戦2-2。日本代表がんばっていますね。西野監督、かっこいいし、いい仕事していますねよ!あんなオヤジいいです…