理美容鋏の研ぎ~12,000番~

こんにちは。オオタです。

外は雨。

子供の頃、飴ちゃんが降ってきたら、いいなあと思っていました。

実際、飴ちゃんが降ってきたら、恐怖そのもの、地獄絵図ですね。

特にコンペイトウは危険!(笑)

2021年】金平糖のおすすめ人気ランキング10選 | mybest

Q:12,000番で仕上げたら、どうですか?

A:これまた、ディープな質問ですね。

深すぎて、用語説明からです。

12,000番というのは、研磨剤の細かさですね。

「12,000番の砥石で仕上げる」という使い方をします。

セニングのカット率みたいな単位です。

#と書いたりします。

12000番なら#12,000

#12,000は12,000番と読みますが、12,000メッシュと言うこともあります。

普通が何番か、はっきりとしていないですが、1000-5000くらいかと思います。

なので#12,000は細かいです。

細かいとピカピカの鏡面加工になります。

(包丁や大工さんのノミやカンナは細かい方がいいと思います。)

それだけ細かいと、丁寧な仕事をしている感じがでて、いい仕事をしている気がします(笑)

実際はどうかな・・・

僕は切れ味にあまり変わらないと思っています。

少し切れなくなるのが早くなる気がします。

開閉がしにくくなる気がします。

なので、細かすぎるとは思っています。

ですが、

最終的には好みの問題になります。

 

AA:よりディープに(笑)お答えします。

12,000番というのは、研磨剤の細かさを表しています。

120番とかが粗くて、10,000番は細かいです。

(1番とか2番とかは見たことがないです)

セニングのカット率みたいな単位です。

#と書いたりします。

 

12000番なら#12,000と書きます。

#12,000は12,000番と読みますが、12,000メッシュと言うこともあります。

これは「ふるい」です。

砂を網の上にのせて、細かい砂を下に落とし、大きいのを落とさない「ふるい」です。

ふるいにかける、の「ふるい」です。

南米やアフリカで、川の砂をすくって、金とかダイヤモンドとか、を探すのと一緒です(笑)

 

そして、

何番が普通なのか?

それは、はっきりとしていないですが、たぶん砥石全般業界では1000番です。

(まったくの勘です。区切りがいい数字だからです(笑))

ハサミの場合は、1,000-5,000くらいかと思います。

1000-5000番くらいと言っておけば無難です。

 

僕が何番使っているかは、ヒ・ミ・ツ!

社外秘っていうやつです。

どんな砥石なのか?

それはダイヤモンド砥石です。

ダイヤモンド砥石と言っても死ぬほどあるので、どれかは、ヒミツです

ヒントは、相当高価なヤツです。

それをいくつか持っていて、ハサミや求める切れ味ごとに好みで使い分けしてます。

 

話は戻って、

#12,000は細かいです。

 

細かいとピカピカの鏡面加工になります。

(包丁や大工さんのノミやカンナは細かい方がいいと思います。)

 

昔は天然の砥石だけだったからか、12,000番はすごく貴重でした。

今は人造砥石が主流なので、もっと細かい45,000番とかもあったと思います。

細かいと、よりピンポイントで、さらに毛に対してロスがなくてスムーズに行けそうな気がします。

さらに

砥石が細かいほど、

丁寧な仕事をしている感じがでて、

いい仕事をしている(笑)

 

でも、実際はどうかな・・・

 

僕はあまり変わらないと思っています。

 

逆に

#12,000くらいだと、少し切れなくなるのが早くなる気がします。

開閉がしにくくなる気がします。
ガムが付いているような、開閉のたびにクチャクチャするような感じです。

なので、12000は細かすぎるとは思っています。

 

ですが、

最終的には好みの問題になります。

このページの先頭へ