ハサミと京都伏見稲荷2016.11.14 17:43こんにちははさみ職人とハサミが京都伏見稲荷に行っていました。この伏見稲荷は、地元の商売をされている方に人気のある神社です。商売繁盛で有名です。そして、京都に来た、外国人観光客の人気ナンバーワンのスポットです。そんなところに、凶器かもしれれないもの(ハサミ)を持って参拝に行ってきました。もちろん、観光客はウジャウジャ・・・いましたが、奇跡的に人があまり写っていない写真が取れました。 これで、あなたの武芸上達(上手にカットができる)と商売繁盛(指名が増える、給料up)をお祈りさせて頂きました。ついでに私の分も、です。
関連記事 押しグセ(押切のくせ)について、考えてみよう!ようこそ。おいでやす~。オオタ3ドス。オオタ2もよろしゅう。 #こんなお土産どう? #あなたの部屋に飾れる? #このお皿に乗せたい料理は? … シザーズテキスト、ハサミの扱いとお手入れこんにちは オオタです。 宛名をみてください。 冗談のわかる、いいお客さんです(^^) 「世界一の研ぎ師」なんて、 お世辞だとわかっています… 刃と刃のすき間に毛が入る原因「はるかちゃん。 お医者さんごっこやろー。 おっきいお注射しましょうね。」 こんにちは オオタです。 綾瀬はるかと、どんな変態お医者さんごっ…