梳きばさみ(スキバサミ)vs 削ぎばさみ(ソギバサミ)2016.8.29 11:43すきばさみも、そぎばさみも、セニングのことです。髪量や毛流などの調整するときに使用します。毛の量を減らすときにつかい毛を間引くときに使用します。スキバサミには、正刃(せいば)と逆刃(ぎゃくば)があります。上の写真が、正刃です。手にとった時、クシ刃が上になっていると正刃です。その逆が、逆場です。逆刃は下の写真です。櫛刃の形状により、カット率が大きく変わります。カット率は%で表します。カット率30%なら、100本の毛に梳きばさみ(スキバサミ)で切ると30本切れるという意味です。詳しくはカット率の欄をご覧ください。
関連記事 新年あけましておめでとうございます謹賀新年でございます。 十二支のスタート、ネズミ年ですね。 今年もよろしくお願いします。 営業は1/6月曜日9:00スタートです! 藤沢市のちーちゃんのハサミからこんにちは オオタです。 皮膚科に行ったら、まったく熱の自覚がなかったのですが、「熱を測りましょう!」ということになりました。 この写真みた… スターウォーズとハサミ研ぎこんにちは オオタです 話題のスターウォーズを見てきました。 きれいなおば様が出ていたのが印象的でした。 ↑そこかいっ! 今日1/12は去…