ハサミの勉強11 はま系(段刃)2017.4.10 13:48 仕事!仕事!ギャラもらったら、焼き鳥食べて、ケーキたべようっと! こんにちはオオタです。好きなチーズは、とろけるチーズです。ブルーチーズはちょっと、苦手です(^^)さ、て、今回は、段刃二段刃と言うことも有ります。歴史は一番古い形です。刈り上げのときに櫛との密着を重視して、この形が好みの方もいらっしゃいます。ハマ系はこんな感じです。次回は、ではどのハマ系が一番いいか?って話にします。じゃ。また!
関連記事 なぜ刃先が切れなくなるか?まずは、刃先の説明から。 と言っても、 「常識っしょ!」 という声が聞こえてきそうです。 刃の先端。 先っちょです。 または、ハサミの刃のネ… 京都市南区から面白い物が届いた!こんにちは。 オオタです。 京都市のヒロちゃんからハサミと一緒に「マジックイン」が届きました。 マジックインク ではなくて、 「ク」のないマ… 基本は6インチ手が大きい人も 小さい人も 6インチがいいのでは? という話をさせて頂きました。 それはわかるけど、 1.6.5インチ以上がい…