ハサミのネジの板バネは、いいのか。2016.8.30 18:03板バネとは、出っ張りタイプのネジについている、板のことです。パネルと呼ぶこともあります。板バネ(イタバネ)と呼ばれるだけあって、バネです。弧になっています。それでバネの役割をしています。が、していないものもあります。ネジを閉めたり、緩めたりするとき、「カチカチ」と音がするタイプとそうでないタイプがあります。中にはバネの力が強すぎるものがあります。弧が強いものです。この場合、ハサミとのすき間が広くなります。アソビが大きい状態で、力の伝わりにロスがでます。このロスを避けるためにネジをきつく閉めるといいです。
関連記事 カットが好きな美容師さんに使ってほしいハサミを造りましたこんにちは。オオタです。 もし、あなたが美容師さんで、 カットが好きハサミを造りました。 特に、 ・まっすぐ切れるのが好き! 梳きばさみ(スキバサミ)vs 削ぎばさみ(ソギバサミ)すきばさみも、 そぎばさみも、 セニングのことです。 髪量や毛流などの調整するときに使用します。 毛の量を減らすときにつかい毛を間引くときに… ハサミの勉強18 笹刃オウム:あのプレーはなによ? パンダ:オウムちゃん。僕はちょっと甘噛みしただけ、、、 オウム:このエロパンダ。クマレベルのキミがアタシに甘噛…