京都はさみ職人のレポート

【はさみの選び方】~カマケイの形(鎌刃・直刃・柳刃・笹刃)②~

こんにちは。 オオタです。
このレポートは、基本的に冗談です。 
真面目な方は、見ない方がよろしいかと存じます。
もし読むなら、アホになって見てくださるといいかも知れません。
では、アホになる呪文を!

「1、2、3」

前回の復習

カマケイには、

1.鎌刃(カマバ)—-カマの形に似た
2.直刃(チョクバ)—まっすぐ
3.柳刃(ヤナギバ)–少々まるい
4.笹刃(ササバ)—-もう少しまるい

向いているカット

今回は、その切れ味と向いているカットについてです。

まず、

鎌刃

切れ味は、固い。
力を思いっきり込めて切れる感じです。

不十分な研ぎをされてしまった可能性が高いです。

 平たく・・・・

    はっきり・・・

      ズバリ!言えば、

「こわされた」です。

壊されたハサミですので、向いているカットはない!です。

 例外はありますけど、、、例外をあげたらキリがないので、、、

残念です・・・・・<(_ _)>

直刃

刃がまっすぐなタイプ。

これは、毛を逃がさずに切ることができます。
逆に切れ味が硬く感じることもあります。

向いているカット方法は、
「毛を逃がさずに切れる」という特徴を使って、

・刈上げ
・ブラントカット
・チョップカット

が向いています。

柳刃

これ、

一番、

普通あるよ。
↑↑↑なぜか、片言の日本語(笑)

世の中のハサミのほとんどは、柳刃です。

毛は逃がさず(実はほんのちょっと、逃がして)切ります。
硬すぎず、柔らかすぎず切ります。

その特徴は、

です。←なぜか、信号の色(笑)

それは、柳刃を基準に他のハサミが特徴づけされるからです。

笹刃


↑ (笑) 絵自体ちょっと。。。

毛は逃げます。
その分、やさしく切れます。

向いているカットは、
ドライカット(ストロークカットやスライドカット)です。

研ぎが返ってくるまで、これで刈上げをする・・・

というかたがいらっしゃいましたが、

「かなり、時間が掛かる、、、時間を掛けたわりに仕上がりがイマイチ」

だそうです。

こういう使い方は、カットする人、される人みんなを不幸にしちゃいますね。

笹刃2のプロペラ系

(右側)

これ刃元がえぐれているタイプ。

ドライカット専用として、販売されています。

しかし、デメリットもあります。
それは、
スライドカットのときに、
刃元に毛が入ると、
引っかかるように
切れます。

逆にメリットは、僕が小学校のときからあるシャンプーです。

失礼しました(笑)

メリットは、
ストロークカットなどで、刃先をメインに、振って使う仕事は、GOODです。

刃元がえぐれている分、軽いし、、、

で。

まとめ

柳刃・・・・ふつう。ベーシックなカット向き
笹刃・・・・ドライカット          

向き  

注意!刃のつけ方によってかなり変わります。
刃付けによって、ベーシックなカット用にも、ドライ用にもなります。

では、また。

おわり。