研ぎ実績

LM sennig 30

「刃先が切れない」そうです。

一般的にハサミは、刃先から切れなくなります。

その理由は、

刃先をよく使うから・・・・

というよりは、

物理的な問題です。

つまり、

同じように刃にダメージがあるとき、

刃元よりも、刃先が切れなくなるわけですが、

それは、刃元よりも刃先に力が伝わりにくいからです。

・・

しかし、今回のハサミは、それに追加して●●だから、切れないのでした!

LM sennig 30を研ぎました

ハサミDATA

6インチ。

オフセット。

棒刃は笹刃。

櫛刃は30目のW溝。

ネジは出っ張りタイプです。

ハンドルはオフセット。

最近の一番、オーソドックスなのセニングです。

はさみ職人's EYE

冒頭に

ハサミは刃先のほうが切れなくなりやすいと書きました。

力が伝わりにくいからです。

今回のハサミは、その他に刃づけの角度が鈍角だったため、

より切れない状態でした。

刃先行くほど、だんだんと鈍角になっていました。

たぶん、ご自分で機械で研がれたんだと思います。

いわゆる、、

研ぐほどに切れなるパターンです。

刃付けの角度は、文房具のハサミと同じくらいでした。

これは「未熟な研ぎ」です。

悪く言えば、はさみ研ぎではなく、はさみ壊しです。

「だれでも簡単に研げる、ハサミ研ぎ器」を使うとこんな感じになりますね。

もし、

カットバサミだったら、

いい感じで、紙が切れたと思います。

(それでも、刃先は切れないけど・・・)

コメント

コメントを投稿する

メールアドレスは公開されません。*は必須項目です。