研ぎ実績

マツザキ FD5530D

 

マツザキ FD5530Dを研ぎました

ハサミDATA

シンプルな30目
V溝はV。
棒刃は直刃。細身です。鈍角な刃です。
ネジ
マイナスネジ
ハンドル
メガネ。

はさみ職人's EYE

大阪の美容師さんから「前回研ぎが素晴らしかったら、またお願いします」とのことです。

たいへん光栄ですね。

いつもより多く油を差します(笑)

もちろん冗談です。

さて、今回のセニングですが、抜けが悪いです。

マツザキのセニングがどうのこうの!というケンカを売っているわけではなく、ちゃんとメンテナンスしてあげればいいのに、抜けが悪い状態という意味です

なので、伸びしろが多いということです。

では、

早速見ていきましょう。

ユーチューブタイム 0:08 棒刃と櫛刃の隙間がほとんどないのがわかるでしょうか。

毛を切り落とした後、わずかなすき間で毛をさむことになりなります。

そのため抜けは悪いです。

元々そうだ!というわけではありません。

(そういうセニングもありますが、)

なぜ、

こんなことに?

その原因は、

ユーチューブタイム 0:22 

ヒットポイントが付いていないのがわかるでしょうか。

ヒットポイントが外れかかっていて、黒いのがちょっと見えるかと思います。

これが原因です。

ヒットポイントがないので、刃と刃の交差が深くなっているんです。

なので、ヒットポイントを正しく取り付ければ解決します。

そして

ユーチューブタイム 0:48 

鈍角な刃がついています。と言いたかったのですが、カメラではわかりにくいですね。

鈍角な刃の場合切った感じが重いです。

カットシザーでしたら、それなりに個性としていい場合もあります。

しかし、セニングの場合は「切った感じが重い=切れない=抜けが悪い」となりがちです。

研いで直すことになります。

 

コメント

コメントを投稿する

メールアドレスは公開されません。*は必須項目です。